ファイル内や文章内の文字列の検索 : ぺたっとPHPサンプルソースコード |
検索エンジンなどのようにあるファイルの中に含まれる文字列を探す方法。
他に便利な関数などあるかもしれないが知らないので適当にやってみる。
基本はファイルを開き、文章を配列に読み込み、同じ文字列が無いか判定する。
ということでやってる事はとても簡単。
先にまとめると
|
例によってデータの読み込みのサンプルを使う。(上部分)
今回は改行を取り除く必要がないのでrtrim部分のforで括ってる部分は削除。
@fileで1行ごとに配列に格納されるので、下部分で文字列を探す。
ここで使う関数は
stripos
文字列の中から同じ文字列が最初に見つかった場所を返す関数。
今回の場合1行ごとに探しているので、そこから更に見つかった場所を教えてもらわなくてもいいので判定だけ使わせてもらう。
$moji_test[$i] = stripos($read_test[$i] , $mojiretsu);
i番目に見つかったら$moji_test[$i]に判定が入る。
if($moji_test[$i] !== false)
の部分で判定し、入っていたらif内が実行される。
ちなみにここ、「$moji_test[$i]に入っていなかった事なかったらしかも型同じで」
というわけの分からないことになっているが、オフィシャルでそう解説されてるのでそうしている。
で、$gyouに行番号を入れて、配列は1ではなく0から始まるので$gyou++として0でも1行目と表示されるようにしている。
当サイト「ぺたっとPHPサンプルソースコード」は、初めてPHPを触る初心者でもすぐにPHPプログラミングができる・分かるサイトです。
PHPのサンプル
0から始めるPHP
日記